CATEGORY

東北観光

  • 2018年3月22日
  • 2021年6月16日

福島駅から花見山までバスでのアクセス方法と周辺地図を紹介!

福島のお花見と言えば『花見山』。 日本を代表する写真家の『故 秋山庄太郎』師が『桃源郷』と呼んだ花見山。 ということで、福島駅から花見山までバスを使ってアクセスする方法を紹介します。 2017年の4月14日に行ってきた状況とともに、 バスのりば 運行 […]

  • 2017年11月11日
  • 2021年6月16日

円通院の紅葉ライトアップの混雑状況や駐車場情報2017!

松島の円通院で開催中の紅葉ライトアップ。 昨年までは、土日祝日でも混雑することなく観賞できましたが、今年は行ってみて驚 きました。 前日にニュースで紹介されたことから混雑したとのこと。 11月3日(金)祝日に行ってきた状況から、混雑状況と駐車し易い駐 […]

  • 2017年7月31日
  • 2022年4月23日

石巻川開き祭り2017ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト5!

石巻川開き祭り2017で目玉となっているブルーインパルスの特別展示飛行を8月1日(火)に控えて、7月31日(月)の今日、予行飛行が行われました。 天気予報は、曇りからの雨となっていましたが、予行飛行にはバッチリのコンディション。 13時45分頃から始 […]

  • 2017年7月22日
  • 2021年6月16日

【牡鹿ビレッジ、鮎川エリア編】Reborn-Art Festival 2017のアート作品展示会場アクセス方法とアート作品を紹介!

本日から開催のReborn-Art Festival 2017のアート鑑賞に行ってきました。 当日の10時になるまで詳細は不明という状況で、予定が立て辛かったですが、天気にも恵まれて楽しんできました。 アクセス方法やエリア毎のアート作品を紹介したいと […]

  • 2017年7月21日
  • 2021年6月16日

石巻の『いまむら』がミュシュランガイド宮城に掲載!アクセスとおすすめコースを紹介!

石巻にある『四季彩食いまむら』がミシュランガイド宮城2017特別版に掲載されました。 地元だけではなく、東京や京都の有名料理人も訪れるお店として有名だった『いまむら』のアクセスと、一カ月前に行った時にわかったおすすめコースを紹介したいと思います。

  • 2017年7月15日
  • 2021年6月16日

宮城県石巻市にある猫島のアクセス方法と注意点!わかりにくいフェリー料金も

猫ちゃん人気に火が付いてどれくらい経ったでしょうか。兄もとうとう猫と同居を始めたとか。 ということで、GWに行ってきた宮城県石巻市の猫島として有名な田代島に行ってきました。 『島』なので、当然アクセス方法はフェリーです!フェリー乗り場までのアクセス方 […]

  • 2017年4月29日
  • 2021年6月16日

石巻駅から徒歩30秒のおすすめランチ『大もりや』に行ってみた感想!

石巻駅から徒歩30秒の場所にある『大もりや』でランチをしてきました。駅周辺には居酒屋や焼き鳥屋などは多くありますが、土日にランチが出来るお店が駅近くに少ない中で営業している数少ないお店です。 始めて入って以来3回目。私は現在単身赴任中ですが、そこに奥 […]

  • 2017年3月26日
  • 2021年6月16日

松島の遊覧船を混雑回避して楽しむおすすめの方法とは?

日本三景の1つ松島の観光と言えば遊覧船。仁王島、鐘島、千貫島、雄島、双子島、など松島の島々を巡るコースがあります。 ただ、遊覧船観光は出航時間が、 午前中は9時、10時、11時、12時。 午後は13時、14時、15時 など1時間間隔の時間に決まってい […]

  • 2016年12月4日
  • 2021年6月16日

インスタグラムで撮影したい景勝地【神割崎】のアクセス方法と駐車場情報!

昨年からインスタグラムで話題の『濃溝の滝』(千葉県君津市)に引き続き、同じように気になる景勝地『神割崎』に行ってきました。 神割崎は、宮城県の南三陸町にある『神割崎キャンプ場』に隣接したスポットで、2つに割れた岩の間から荒波が押し寄せる様子が見所で、 […]

PAGE TOP