2022年4月23日(土)13時から、旧北上川河口部の復旧復興事業を記念して、 石巻かわまちオープンパーク(いしのまき元…
石巻川開き祭り2017で目玉となっているブルーインパルスの特別展示飛行を8月1日(火)に控えて、7月31日(月)の今日、予行飛行が行われました。
天気予報は、曇りからの雨となっていましたが、予行飛行にはバッチリのコンディション。
13時45分頃から始まった予行飛行は、本番さながら(当然ですね。)の迫力でした。
本日の様子から、明日の展示飛行を鑑賞するためのベストスポットを紹介したいと思います。
明日は13時15分から展示飛行が行われます。
ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト5【アイトピア通り周辺上空】
ここは、周囲の様子はわかりませんが、ブルーインパルス飛行のアナウンスがあるため、詳しい情報を聞きながら鑑賞できます。
アイトピア通り上空を狙って飛行してくれるため、祭りの雰囲気とともに楽しむには、おすすめです。
ちなみに写真はアイトピア通り入口の旧観慶丸商店前です。
ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト4【中瀬公園】
中瀬公園は、周辺に建物もなく見やすい場所ではありますが、高さが低く、山を越えて飛行してくるブルーインパルスを素早く見つけるには難しい場所です。
出来れば、周辺に何もなく、高台に上れれば良いのですが。
ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト3【内海橋周辺】
旧北上川にかかる内海橋は、周囲すべてを見渡すことが可能です。
しかし、低空飛行しているブル―インパルスを撮影しようとすると、電線がかぶったり、提灯がかぶったりと、障害が多いことに気づきます。
また、目の前を走行している車や、歩行者などがいるため、撮影に集中できないのが難。
ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト2【孫兵衛船競漕の本部の対岸】
目の前が川なので視界が開けています。後方から飛行してくるブルーインパルスは見えませんが、その後の様子は全て見えます。
ブルーインパルスの展示飛行鑑賞スポットベスト1【孫兵衛船競漕の本部周辺】
旧北上川で行われていた孫兵衛船競漕の本部周辺は、
- 回りに建物がない
- 電線もない
- 対岸から飛行してくる様子がバッチリ
- 立ち入り禁止区域じゃない
という環境なので、展示飛行を見るにはベストです。
また、孫兵衛船競漕の本部方向に向かって飛行してくるため、ブルーインパルスの様子が手に取るようにわかります。
ただし、難点が一つだけあります。
それは、駅やお祭り会場から遠いため、徒歩で行くには大変ということです。
さいごに
いかがでしたか。予行飛行の今日は、天候に恵まれました。
明日も晴れると良いですね。