石巻北上川のかわべで遊ぼう2022ブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット!右岸、左岸、中瀬公園どっち?

2022年4月23日(土)13時から、旧北上川河口部の復旧復興事業を記念して、

石巻かわまちオープンパーク(いしのまき元気いちば2階河川側)をメイン会場にブルーインパルスが展示飛行を行います。

河川堤防が完成しているので、鑑賞スポットはどこでも良さそうですが、昼間に散歩していて右岸と左岸では撮影に違いが出そうだなと思ったので、それぞれ駐車場の場所と共に紹介します。

 かわべで遊ぼう2022ブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット!右岸側と中瀬公園

まずは右岸側から。河川は上流から下流に向かって右側が右岸、左側が左岸と呼びます。

右岸側は、メイン会場のある『いしのまき元気いちば側』です。

右岸側と中瀬公園の駐車場は石巻市かわまち立体駐車場

  • 住所:石巻市中央二丁目6番11
  • 料金:8:00~18:00まで2時間無料(以降、30分150円)
  • 公式HP⇒かわまち立体駐車場

10:00からイベントが開催されているので、駐車場へのアクセスは、混雑すると思います。

無料じゃなくても良いなら、周辺の有料駐車場に駐車したほうが良いです。(アイトピア通りの通行は避けましょう)

石巻南浜津波復興祈念公園側から河川堤防沿いにアクセスしてくるのがおすすめです。

例として、三陸自動車道の河南ICからのアクセスですが

このルートです。ちょっと距離がありますが、高盛土道路が供用されて、かなり走りやすくなっています。

街中は混雑するので、僕だったらこのルートを通ります。

かわまち立体駐車場に駐車したい方は、ナビの最短ルートでアクセスしたほうが良いです。でないと並べません。

右岸側のブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット

右岸側はメイン会場がありイベントが行われています。
  • カヌー乗船体験
  • かわべミニプレーパーク(わなげ、竹馬、けん玉など)
  • ブルーインパルス展示飛行
  • 雑貨・ワークショップ出店
  • かわべで解決謎解きラリー

ということを踏まえると、写真の場所での鑑賞&撮影は混雑している中で!ということになります。

右岸側下流側のブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット

河川堤防が完成していますので、会場から下流側にも移動できます。

フェリーが写っていますが、その辺りの堤防上も歩いていけます。飛行方向によっては、日和山が邪魔するかもしれません。

右岸側上流側のブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット

会場から上流側も一部を除いて鑑賞できます。

上の写真は西中瀬橋ですが、中瀬公園に渡る橋です。この歩道も良さそうです。

も少し上流にいくと

中瀬橋の上流側の大島神社との間のも良いですね。

中瀬のブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット

中瀬公園は広場があり、撮影に良さそうですが、堤防上よりも高さが低くなるためブルーインパルスとの距離が遠くなってしまいます。

場合によっては真下からの撮影も可能そうですが。

川を挟んで向こう岸が中瀬公園です。

ちょうど、この川の上を飛行するとしたら、逆光ですね。

 かわべで遊ぼう2022ブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット!左岸側

左岸側は、会場とは反対になり、完全に逆光での撮影になります。

左岸側と中瀬公園の駐車場は中瀬公園八幡町駐車場

駐車場は、中瀬橋のすぐそばにある

中瀬公園八幡町駐車場が無料で使えます。

台数が多くないので、早めに到着したほうが良いですね。

河南ICからのアクセスですが、普通にバイパスを通行して、旧北上川に架かる石巻大橋を渡り右折して、中瀬橋のアンダーパスを通りすぐ左側の入口から

といったルートが良さそうです。

左岸側のブルーインパルス展示飛行鑑賞スポット

左岸側も堤防の上からの撮影がおすすめですね。

中瀬橋の下流側は

中瀬橋の上流側は

いずれにしても逆光になります。

さいごに

コロナで中止になっている川開き祭りの際の飛行を思い出しますが、結構低空で飛行します。

天気は晴れ!

どれくらいの人が訪れるのか想像もつきませんが、イベントを知っているのは地元だけ。

ブルーインパルス展示飛行は、他県からもいらっしゃるでしょうから、混雑状況はどうなることやら。

 

原因を確認する

ブルーインパルス展示飛行
最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP