石巻駅から徒歩30秒の場所にある『大もりや』でランチをしてきました。駅周辺には居酒屋や焼き鳥屋などは多くありますが、土日にランチが出来るお店が駅近くに少ない中で営業している数少ないお店です。
始めて入って以来3回目。私は現在単身赴任中ですが、そこに奥さんが遊びに来た時ので行ってきました。ちょっと落ち着いた雰囲気で静かにランチしたい場合におすすめのお店です。客層も年配の方中心で、お手頃とは言えない価格ですが、私のお気に入りなので紹介したいと思います。
石巻駅から徒歩30秒の『大もりや』の場所は?
駅の改札を出てからまっすぐ歩いていきます。一つ目の道路を渡ると居酒屋が立ち並んでいます。そこから30mほど歩いた右手に『大もりや』があります。
入口にはメニュー看板もないため入りづらそうな雰囲気ですが、一歩中に入るとメニューが置いてあるので、内容と値段を確認出来ます。
階段かエレベーターで2階に上ると和食堂があります。
営業時間は
- 昼の部は11:00~3:00
- 夜の部は17:00~20:00
夜は、別のおすすめのお店があるので、別の記事で紹介します。
おすすめのランチメニューは?
おすすめは御膳系です。
お刺身、寿司、天ぷら、そばなどの組み合わせでタイプはいろいろあります。
三陸御膳は2880円で
- お刺身
- 寿し5貫
- 鉄火1本
- ミニ天ぷら
- ミニそば
- 季節小鉢
石巻御膳は2580円で
- 上にぎり
- ミニ天ぷら
- 半そば
- 卵豆腐(サラダ)
伊達御膳は2160円で
- お刺身
- 天ぷら
- ご飯
- 味噌汁
- 香の物
- サラダ
北上御膳は1620円で
- ヒレかつ
- 海老フライ
- 小鉢
- 香の物
- ご飯
- 味噌汁
勝手に整理すると
- 三陸御膳は、お刺身も寿司も天ぷらもそばも全部食べたい方
- 石巻御膳は、お刺身がなくても良いから上にぎりと天ぷらとそばが食べたい方
- 伊達御膳は、お刺身と天ぷらがメインで食べたい方
- 北上御膳は、ヒレカツと海老フライの揚げ物系が食べたい方
となっています。
私たちが食べたのは三陸御膳と北上御膳
値段の違いもありますが、中身が違うので悩みました。奥さんは、ヒレカツと海老フライが好きなので迷わずに『北上御膳』にしました。
エビフライが3尾も付いています。
私は、全部食べたいと思ったので『三陸御膳』
三陸と聞くとすぐに思い浮かぶのが『世界三大漁場』です。世界の漁場の中でも特に漁獲量が多い漁場を指すのですが、
- ノルウェー沖
- カナダ・ニューファンドランド島沖のグランドバング
- 三陸・金華山沖
が世界三大漁場と言われています。
石巻では、金華と名が付く『金華ブランド』の魚があります。
サバ、カツオ、ギンザケ
の3つですね。金華サバは有名ですね。『金華』と名が付くと美味しそうに感じるのは私だけでしょうか。
というように、美味しい魚が獲れる海がすぐそこにあるんですね。なので三陸御膳にしました。
が、金華ブランドはないようですね~。でもお寿司、お刺身は美味しかったです。
さいごに
石巻駅周辺では、土日は特にランチが出来るお店が少ないので、事前に調べていくことをおすすめします。少し歩くと『石巻ASATTE』という、雑貨店とカフェが一緒になったお店もあったり、もっと歩くと『もりや食堂』で茶そばやラーメンやカレーなどが美味しいお店もありますので、今度紹介したいと思います。
まずは、駅前の大もりやに行って見て下さい。