アンデルセン公園の入園料とその他料金のかかる施設やイベントについて紹介します。お得な割引チケットについてや年パスについても掲載中ですのでご覧下さい。
目次
アンデルセン公園の料金を紹介♪
入園料金以外にも利用するのに料金が必要な施設もあります。ここで紹介する以外のアスレチックや大すべり台やワンパクボール島などは無料です。
入園料金
- 幼児(4才以上):100円
- 小・中学生:200円
- 高校生(生徒証提示):600円
- 一般:900円
大人はちょっと高めですね。ここに記載のない3才までの赤ちゃんは無料です。
※65才以上は証明書の提示で入園料が免除
身体障害者等とその介助の方1人は手帳の提示で入園料が免除
園内移動に車椅子が必要な方は無料で貸し出しがあります。
園内施設料金
- ポニーの乗馬:100円(1回)
- 変形自転車:200円(1回 2人乗り)/300円(3・4人乗り)
- ミニパターゴルフ:300円(9ホール)
- ミニカー:100円(1台1回)
- ミニ鉄道:100円(1回)
- ボート:300円(1回30分)
- コインロッカー:100円(1回)(北・南ゲート、サービスセンター、子ども美術館)
- ベビーカー:100円(1台1回)
コインロッカーとベビーカーはゲートを入ってすぐにあります。
子ども美術館のアトリエプログラム料金
子ども美術館では様々なワークショップが開催されています。
7月18日~8月31日に開催されているプログラムを紹介します。それぞれ料金設定が異なります。
夏休みの自由研究のテーマにも良さそうですよ。
場所:ワークショップ室
- テーマ:のぞいてミラー
- 料金:400円
- 受付:16:00まで
- 制作時間:50分~
場所:版画のアトリエ
- テーマ:ブラシでシャカシャカ
- 料金:うちわ 400円/コースター(2つセット)500円/風鈴 600円
- 受付:16:00まで
- 制作時間:50分~
場所:アンデルセンスタジオ
- テーマ:童話・親指姫の世界へようこそ
- 料金:300円
- 受付:当日先着受付
- 開始時間:14:00
- 所要時間:1時間30分
- 定員:15人(4才~中学生)
場所:食のアトリエ
- テーマ:①くるくるデニッシュ/②アイスるクッキー/③ひんやりスイーツ
- 料金:300円
- 受付:当日先着予約
- 開催日程:①7/18~31 ②8/1~16 ③8/17~31
- 開始時間:10:00~/11:10~/13:10~/14:20~/15:30~
- 所要時間:1時間
- 定員:各18人(4才~中学生)
場所:染のアトリエ
- テーマ:藍で染める
- 料金:クッション(数量限定)600円/ハンカチ600円/バッグ700円/バンダナ800円/Tシャツ900円
- 受付:15:20まで
- 制作時間:1時間30分
場所:織のアトリエ
テーマ:はたおりトントン
- 料金:特大1100円/大800円
- 受付:15:30まで
- 制作時間:50分~60分
- 料金:長600円/短400円
- 受付:16:00まで
- 制作時間:30分~40分
場所:陶芸のアトリエ
- テーマ:私はガウディ
- 料金:フォトフレーム500円/紙粘土800円/タイルアート額900円
- 受付:フォトフレーム16:10まで/紙粘土15:20まで/タイルアート額14:50まで
- 制作時間:フォトフレーム40分~/紙粘土1時間30分/タイルアート額2時間
場所:木のアトリエ
- テーマ:夏だ!アイデア工作
- 料金:アイデア工作600円/木の貯金箱600円/コルクねんど貯金箱700円
- 受付:15:20まで(コルクねんど貯金箱は15:50まで)
- 制作時間:1時間30分(コルクねんど貯金箱は1時間)
- 休み:8/7
アンデルセン公園に割引はある?
前売り入園券が1割引きであります。
前売入園料
幼児(4才以上):90円
小・中学生:180円
高校生(入園時に生徒証提示):540円
一般:810円
前売り券販売場所
- 新京成線の各駅の窓口(三咲駅のみ駅構内のセブンイレブンで販売)
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- サークルケーサンクス
コンビニの場合は店舗にある端末機から購入できます。
注意点として新京成線の各駅の窓口で販売といいつつも以下の駅窓口では販売していません。
- 京成津田沼
- 前原
- 習志野
- 高根木戸
- 滝不動
- 三咲
- 新鎌ヶ谷
- みのり台
- 松戸新田
- 上本郷
前売り券はコンビニでの購入が安心ですね。
アンデルセン公園の年パスってお得?
アンデルセン公園の年パスは2種類あります。
一般の年間パスポート
- 幼児(4才以上):500円
- 小・中学生:1000円
- 高校生(生徒証提示):2000円
- 一般:3000円
お得になるのは
- 幼児(4才以上):5回以上
- 小・中学生:5回以上
- 高校生:4回以上
- 一般:4回以上
船橋市民年間パスポート
- 幼児(4才以上):400円
- 小・中学生:800円
- 高校生(生徒証提示):1600円
- 一般:2000円
お得になるのは
- 幼児(4才以上):4回以上
- 小・中学生:4回以上
- 高校生:3回以上
- 一般:3回以上
年間パスポート受付場所
- 受付場所:メルヘンの丘の童話館
- 時間:閉館30分前まで
さいごに
大人の入園料は子供の入園料と比べて割高のような気がしますが、アスレチックやすべり台で遊べたり、どうぶつとふれあえるのは子供にとってはすごく良い公園だと思います。