この記事では
- バタートースト協会の代表梶田香織さんの年齢
- 本業の経歴
- バタートースト評論家としての経歴
をお伝えします。
本業の経歴もバタートースト評論家としての経歴もガッツリあります。
梶田香織さん年齢は何歳?
年齢は公表されていません。
でも、現在の本業のプレゼンジャパンのプロフィールから推測すると
- 25歳から「話す」勉強を始め、26歳でデビュー。
- ナレーターとしてのキャリが、20余年。
ということです。
梶田香織さんのFacebook→https://www.facebook.com/kaori.kajita/about
ですから、年齢は、40代後半から50代前半でしょうか。
梶田さん、お肌がすべすべで綺麗ですよね。
梶田香織さんの本業の経歴
梶田香織さんは、現在
プレゼンジャパンという、No.1トップのためのプレゼン力・メディア出演力UPトレーニングのサービスを提供する会社の代表です。
また、「声戦略トレーナー」という肩書もお持ちです。
式典、パーティー、パネルディスカッション等フォーマルイベント
・200人以上 2.5時間以内 165,000円
・~200人未満 2.5時間以内 110,000円
200人以上だと、時給66,000円です!!
台本がなくても、司会が出来る方ですから、すごいですよね。
3時間以内 88,000円~
・県知事クラス以上のご来賓出席の場合 +11,000円
・市長または同等クラスのご来賓出席の場合 +22,000円
カジュアルだと、時給が30,000円になるんですね。
その他にもナレーションなどの音声も依頼できます。
主な講師・講演実績
- 起業家表彰制度「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン」東海・北陸大会面談(プレゼンテーション)研修(2014~)
- 平成30年度名古屋市・中小企業イノベーション創出プロジェクト「女性ビジネス研究会」プレゼンテーション専門講師
- 東海3県金融広報アドバイザー研修会
- 愛知県ソーシャルビジネスプランコンテスト プレゼンテーション講師
- 名古屋グランパスエイトサッカースクール 接客研修
- 名古屋商工会議所 女性経営者対象セミナー「圧倒的印象UPのための話し方」
- テニススクール様 コーチ、スタッフの声・話し方研修
- 受注機会拡大のためのコミュニケーション・プレゼン力アップ研修
- 接客接遇&基本マナー お客様にホスピタリティーを感じていただける声の出し方話し方研修
- ロータリークラブ卓話「想像を上回る!? 声の威力」
- 名古屋商工会議所主催メッセナゴヤ出展者プレゼンテーション(2014~)
- 平成27&28年度中小企業庁・地域創業促進支援事業『創業スクール』プレゼンテーション講師
- 選挙演説のための声戦略研修
- 営業で!電話応対で 動画で!売上アップの万能スキル!あなたの“声”でお客様が買いたくなる「声の笑顔力」向上研修
- ナゴヤドーム・Jリーグ試合会場運営スタッフ接客マナー研修
- 秘書検定準1・2級受験対策講座
- インターンシップ対策マナー講座
- 一宮市教育委員会 男女共同参画社会推進目的講座 女性再就職チャレンジセミナー 仕事能力のブラッシュアップ術「マナーや気配り、コミュニケーションを学びましょう」(「就職活動のマナー」)講師
- 通信事業者様「自分を知り相手を知るCSマナー研修」
- 愛知県新卒者向け地域人材育成事業 社会人マナー・話し方講義講師
- 芸術と科学のハーモニー事業「アフレコ体験講座」
- 「受注機会拡大のためのコミュニケーション・プレゼンアップについて」
- 「朝礼研修」
- 圧倒的プレゼンテーション力UPが身につく、朝礼活用法
- 就活に大切な「話し方」講座講師~ 就活能力向上委員会~
- もしTEDでプレゼンするとしたら・・・スーパープレゼンをするための声の出し方話し方
- 食品スーパー接客接遇研修 基本マナー・お客様にホスピタリティーを感じていただける声の出し方話し方
- 中小企業売上倍増塾 「売上が倍増する声の出し方、話し方」
- 平成26年度地域中小企業の人材確保・定着支援事業 新入社員合同研修&プレゼン研修
- 経営者・起業家スキルアップ講座「印象UP!売上UP!の【声戦略】講座」
- パーソナルブランディング「俺の声術」
- 平成26年度岐阜県消費生活相談員等レベルアップ研修
- “横手市雇用創出協議会主催・NICe協力 『売り上げUPのための声戦略』~お客様がその気になる声の出し方、話し方~”
- 「接客のポイント(物販)」
- 県立農業大学校 「「声戦略」による販売所の魅力アップ」
- 「社外でも社内でも活かせるコミュニケーションスキル」
- 感性を育むプロジェクト 美しい日本語をお上品に話すコツ(豊かな声の表現力と滑舌)
- 新入社員のためのビジネスセミナー「コミュニケーション」
- 平成27年度 地域創業促進支援事業 ネクストナゴヤ創業スクール ベーシックコース編 プレゼンテーション
- 英語スピーチコンテスト対策
- 展示会出展対策「必ず成果を出す!イベント出展術」
- 圧倒的に人と違うプレゼンスキルを身に着ける「プレゼンナイト!」楽しいのにどんどん上達するエンターテインメントプレゼンセミナー
- ビジネスマナー&社員コミュニケーション&プレゼン
- 名古屋市民大学講座
- ハローワーク「ママたちの職場復帰講座」
- “プロの技直伝!社名、自分の名前を、TV・RADIO-CMのようにハッキリ好印象で言えるようになろう!”
- アナログ派こそYOUTUBEビデオブロガーになろう研修
名古屋市出身で、会社もプレゼンジャパンの所在地も名古屋ですので
名古屋や愛知県、東海などの仕事が多いですね。
また、プレゼン、ビジネスマナー、コミュニケーションスキルUPがキーワードです。
研修を受けてみたくなりますね。
司会 主な実績
- EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン」東海・北陸大会
- 名古屋市環境フェア
- 献血キャンペーン
- 社会保険労働賞表彰式典
- 制御盤世界カンファレンス
- NHK「ふるさとの食にっぽんの食」トークショー
- 陳健一氏料理ショー
- 三重健康食育フォーラム
- YAMAHA音楽教室発表会
- 井上あずみさんアニソンイベント
- わかしゃち国体開閉会式
- ゆうあいぴっくあいち名古屋
- あべ静江さんディナーショー
- 歌謡ショー
- 太平洋フェリーミュージックショー
- 刈谷ハイウェイオアシス施設オープニング
- 企業創立記念パーティー
- 出版記念パーティー
- 学会・研究発表会
- 吹奏楽団定期演奏会
- シャンソンショー
- 他500本以上
司会では有名人の名前が出てきました。
陳健一さん、井上あずみさん、あべ静江さん。
他500本以上って、毎日どんな忙しさなのでしょうか。
ナレーター・話し手としてのメディア出演 主な実績
- 日本テレビ系列「ズームイン!!朝!」「ズームイン!サタデー」(中京テレビ)東海地方天気ナレーション(10年)
- TBSテレビ系列「ごごネタ!」ナレーション(5年半)
- フジテレビ系列 第18回FNSドキュメンタリー大賞 ノミネート作品『風と土は好きなのに~能登半島 原発のある町~』(石川テレビ)ナレーション
- TBSテレビ系列「ニュースな日曜日(サンデードラゴンズ 含)」(CBCテレビ)ナレーション(3年)
- 日本テレビ系列「かくしゃく人生」(中京テレビ)リポーター
- 日本テレビ系列「ニュースプラス1」(中京テレビ)リポーター
- FMラジオ「マックスバリュ ちゃんとごはんクッキング」(FM三重)パーソナリティー(15年)
- FMラジオ「母と子の学習広場」(FM愛知)リポーター
- FMラジオワイド番組パーソナリティー(4年)
- 他
ナレーターは、中京テレビ、FM三重、FM愛知など東海が中心です。
CM・VPナレーション 主な実績
CM
- SKE48 新チーム公演セレクション投票
- デンソー
- ポッカ
- トヨタ
- エイデン
- プライムショッピング
- 東海ウォーカー
- セントラルパーク
- 中部電力
- ナガシマスパーランド
- 名古屋造形大学
デンソー本社は、愛知県刈谷市
ポッカ本社は、愛知県名古屋市
トヨタ本社は、 愛知県豊田市
エイデン本社は、愛知県名古屋市
と愛知県がほとんどです。
CMソング
- JRセントラルタワーズCMソング
- カメラのキタムラフォトスタジオ「マリオ」イメージソング
施設紹介・館内放送音声等
- 国土交通省・環状道路
- デンパーク
- 日本大正村
- スーパーマーケット
VPナレーション
- 志摩パルケエスパーニャ
- 河合塾
- マイシティ名古屋(映画館放映)
- 中部大学新入生ガイダンス
- 自動車メーカー作業説明動画
- 東海市
- 社会人野球大会用地元紹介
- 追悼記念映像集
- 企業紹介
- 商品紹介
その他機械音声
- 企業電話保留音声
- 工場内機械操作案内音声
- パチンコ台音声
- プリントシール機音声
- オリジナルアニメキャラクターの声
- 他1,000本以上
声を使った仕事は、いろいろあるんですね。
パチンコ台音声とは、工場内機械操作案内とはAIじゃないんですね。
資格・受賞等
- 経済産業省中小企業庁ミラサポ登録専門家
- 愛知県労働局講師
- 名古屋商工会議所会員
- 日本キャリア教育学会会員
- 2001年度 ACC中部CM合同研究会「タレント新人賞」受賞
- 栄養士
- 製菓衛生師
- 食品衛生責任者
- 野菜ソムリエ(Jr.)
- 訪問介護員2級養成研修課程終了
- 福祉用具専門相談員
- 秘書検定準1級
- 普通自動車運転免許
- 自動二輪運転免許
- 1988 世界子ども音楽祭 日本代表
- 栄NOVA CMガール
梶田香織さんのバタートースト評論家としての経歴
バタートースト評論家としての経歴は
- 栄養士の資格取得後、敷島製パン株式会社(Pasco)本社開発部で試作研究開発を担当。
- 社内製パン学校に女性第一号の聴講生として入学し、粉から一人でパンを作る技術も習得。
- 一般社団法人日本トースト協会代表。
Pascoは、超熟が有名ですね。
この投稿をInstagramで見る
梶田香織さんは、食べるだけじゃなく、パンを作れる方です。
主なメディア出演履歴
- 「あさイチ」NHKテレビ
- 「バイキング」フジテレビ[2回]
- 「ZIP」日本テレビ
- 「ズームイン!!サタデー」日本テレビ
- 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感」テレビ朝日[2回]
- 「ソレダメ」テレビ東京
- 「ゴゴスマ」CBCテレビ(TBS系列)
- 「よ~いドン!サンデー」関西テレビ[2回]
- 「J-WAVE TOKYO MORINIG RADIO」
- 他多数
これに、マツコの知らない世界が加わりますね。
主な掲載・コメント出演・取材協力
- 日経新聞「NIKKEIプラス1」
- 雑誌「オレンジページ」「BRUTUS」「DIME」「NHKステラ」「MONOQLO」
- パン菓子業界専門誌「B&C」
- 週刊誌「週刊女性」
- イギリス紙「The GuardianWEB版」
- アメリカ紙「bloombergWEB版」
- 他
本業の経歴もすごいですが、趣味?なのにこの経歴って凄すぎますね。
記事監修等
- ラグジュアリー情報サイト「Precious.jp」
- グルメキュレーションサイト「macroni」
- 化粧品カネボウWEBマガジン「スマイルコネクト」
- 東海テレビニュース
- 他
その他
- アメリカロサンゼルス南部「OC JAPAN Fair」に『JAPANトーストカフェ出展』
- バタートースト評論家が教える美味しいバタートーストの作り方とパン食べ比べ講座講師
- バタートーストをビールと共に楽しむ「バタートーストナイト」を毎月主催
この投稿をInstagramで見る
バタートーストをビールと共に楽しむ「バタートーストナイト」参加してみたいです。
小麦で作ったパンを、大麦で作ったビールで楽しむ!
麦が好きすぎるんですね(笑)
まとめ
梶田香織さん、プレゼンジャパンの経歴も、バタートースト評論家としての経歴も凄すぎました。
とにかく、東海を中心に活躍されている方なんですね。
関東のコメダ珈琲を50件近く設計させてもらっている僕としては、名古屋というだけでとても親近感が湧きました。
ちなにみに、コメダ珈琲の設計に携わってから、名古屋のモーニングって(珈琲1杯の値段で、トーストとゆで卵が付いてきます。)を知りました。
梶田さんの伯母さんが始めた喫茶店のバタートースト、食べてみたいですね。