sagojo旅人求人サイトの新規登録方法を詳しく!登録後の確認事項と注意事項も紹介!

旅×稼ぐ。そんな経験をしながら生活している人がいます。

この記事では、以下の情報をまとめています。

  1. 旅人求人サイト「sagojo」の新規登録方法。
  2. 登録後の注意事項

sagojo旅人求人サイトの新規登録方法を詳しく紹介!

早速ですが、sagojoの新規登録方法を紹介します。

①旅人登録をクリック

sagojoのホームページ画面右上にある

「旅人登録」

をクリックします。

②facebookまたは、メールアドレスを入力

始めは、白いマスクがかかった画面が表示されます。

この例ではメールアドレスで登録をします。

メールアドレスと希望するパスワードを入力し、画面左上のチェックボックスにチェックを入れます。

その後、「メールアドレスで旅人登録」をクリックします。

「メールを送信しました」という画面が表示されます。

③メールボックスを確認し、認証する

gmailで登録すると、sagojoからの確認メールが

プロモーションに届いていました。

届いたメールを開き

メール本文に書かれてある、リンクをクリックする。

すると、認証が完了します。

これで、新規登録自体は完了しました。

sagojo旅人求人サイト登録後の注意事項

メールアドレスとパスワードの設定だけで、新規登録が出来ました。

ここからは、必要な登録情報と注意事項について説明していきます。

sagojo旅人求人サイト登録後の確認事項

まず、ログインをして、右上のチャットマークをクリックします。

するとメッセージ一覧が表示されます。今後、やり取りはコチラで実施されます。

次に右上の黄丸マークをクリックします。

すると、旅人レベルや旅した箇所数、獲得総額

引き出せる金額が確認できます。

つまり、これまでの自分の実績が、一目で確認できます。

sagojo旅人求人サイト登録後の注意事項

ここからが大切です。自分についてかなりのボリュームの情報を入力しなければいけません。

生年月日、性別、電話番号、運転免許の有無、自家用車の有無を入力

居住地・定期的に訪れる地域、居住スタイル、SNS・個人メディアを入力

僕の例で書くと

単身赴任ですが、居住地は石巻市

定期的に訪れる地域が、千葉

です。

居住スタイルは、文章で詳細に書くことができます。

単身赴任で石巻在住で、1ヶ月に一度千葉に帰省し、1ヶ月に一度は、東北の各地に出かける。

など。SNSも簡単ですね。

スキル・経験、職業、語学力、就業経験・学歴を入力

スキルは、一覧から選び、レベルや経験数も選べます。やりたい仕事につながるスキルは、アマチュアでも経験年数が短くても書いておくことをおすすめします。

職業は、現在の状況を書きます。ここでも、やりたい仕事につながるように、具体的に書いておきましょう。

例えば、行政の発注者支援業務として、コンサルタントとして復興に関わる工事調整や、各種会議の資料作成及び会議開催などに従事。国・県・市の担当者とコミュニケーションを取りながら、業務をすすめ、市民向けには、広報紙の企画制作やパネル展の企画制作開催までを行う。とか

語学力と就業経験・学歴は、入力画面に例文が書かれていますので、まずはそれを参考にしましょう。

旅の経験、過去の実績、旅の予定、どんな旅がしたいかを入力

旅の経験も、例が書かれています。

イタリア旅行(3週間)、ボーイスカウトジャンボリーで○○地域(11日)とか全部書くと大変ですが、

アートで地方創生に成功した妻有(3日)など、自分に興味を持ってもらえるような書き方が良さそうですね。

過去の実績は、URLも入力できるので、お客さんのサイトで公開されている情報も伝えることができます。

どんな旅がしたいかも、例が書かれています。

長いですね~。

自己紹介文、移住や他拠点生活への興味・関心を入力

ここで初めて、自己紹介文です!!旅についての項目は記載済みなので、それ以外についての自分のことですね。

すごい個人情報の量ですよね。

多分、企業面接でも、ここまで人となりがわかるような情報は、開示しないかもしれません。。。

移住や他拠点生活への興味・関心は、記載例がないので、考えて書く必要があります。

来年度以降、地方移住を目指して、不動産には出てこない物件を中心に、地元の方に声をかけて探してもらっています。

中古物件や古民家を取得し、セミセルフDIYでリフォームを行い、独立の拠点にしたいと考えています。とか?

仕事が貰いやすいように書いておきましょう。

さいごに

以上、sagojo旅人求人サイトの新規登録方法を詳しく!登録後の確認事項と注意事項を紹介しました。

新規登録はすぐにできます。

個人情報は

  • 生年月日、性別、電話番号、運転免許の有無、自家用車の有無
  • 居住地域・定期的に訪れる地域、居住スタイル、SNS・個人メディア
  • スキル・経験、職業、語学力、就業経験・学歴
  • 旅の経験、過去の実績、旅の予定、どんな旅がしたいか
  • 自己紹介文、移住や他拠点生活への興味・関心

でした。

案件を見て、やりたい仕事と旅先がマッチする案件があったら、締切前にエントリーする必要があるので、新規登録と個人情報登録は急いだほうが良さそうです。

原因を確認する

sagojoHP
最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP