千葉県館山市にある安房神社。
2019年の初詣に、金運アップのご利益があるとの噂を聞き、行ってきました。
半年ほど前に偶然訪れたことがあったのですが、『金運アップ』のため再訪です。
また、『金運アップ』だけじゃなく、恋愛成就など様々なご利益がある神様のオンパレード!!
ひとつずつご利益を確認しながら紹介しますので、最後までご覧ください。
【金運アップ】と噂の安房神社の最強ご利益は何?
参拝の前に【金運アップ】と言われる由縁を整理しておきます。結構すごいです。当てはまる方は、要チェックですよ。
一度来ていたにも関わらず、知らずに参拝していた昨年。
そして、再び訪れることになる辺りは、ご縁があるとしか言いようがありませんよね。
日本の産業創始の神様『天太玉命 (アメノフトダマノミコト)』が主祭神
なんと!主祭神は、日本の産業創始の神様です。
『あらゆるモノを生み出す、優れた力をお持ちの神様』とのこと。
『古語拾遺』によると、高皇産霊神の孫と言われており、天孫降臨の時に宮中での神鏡の守護神として、また祭祀を司る重要な神として、天児屋命とともに地上に遣わされました。 天太玉命は、あらゆるモノを生み出す、優れた力をお持ちの神で、ものつくり、企業隆昌、事業繁栄、商売繁盛、技術向上、学業向上などに、特にご利益があり、多くの中小企業、個人商店などには、特に強いお力添えをなさって下さいます。また、天照御大神が天岩戸にお隠れになられた時に、天太玉命は、素早い行動力と、統率力を発揮されたことから、積極性を身に付けたり、組織のリーダーとしての資質も授けられるとされています。また神の霊力が高いゆえに心願成就・必勝祈願などにも大変強いと言われております。
出典:京都御朱印
整理すると
特にご利益があるのが
- ものつくり
- 企業隆昌
- 事業繁栄
- 商売繁盛
- 技術向上
- 学業向上
で、中小企業や個人商店の味方!とのこと。大企業の方はご遠慮いただいたほうが良いのでしょうか。
ちなみに私は建築設計事務所(小企業)に在籍し、現在大?中?企業に出向中の身。
微妙な立場ですね~。
また、
- 組織のリーダーになりたい方にも良く
- 心願成就
- 必勝祈願
にも大変強いと言われているとは。
ここ強調ポイントですが、『大変強い』と記載してあります。
なんかもう、ありがたすぎる神様ですよね。
欲張って、毎月通いたくなるくらいです。
主祭神だけでも、もったいないくらいのご利益ですが、まだまだまだまだ。
これ以降で紹介する『ご利益』該当する方はラッキーです。
主祭神の妃神さま『天比理刀?命 (アメノヒリトメノミコト)』は夫婦円満!の神様
日本の産業創始の神様のお妃様が、なんと
夫婦円満の神様
なんです。
そのご利益は
- 恋愛成就
- 良縁成就
- 子授け
- 安産祈願
- 身体健全
など。
すごいですね。
- パートーナーを探している方
- 現在カップルの方
- 結婚したい方
- 子を授かりたい方
- 赤ちゃんを健康に生みたい方
- 赤ちゃんを健康に育てたい方
までの一連のご利益がある神様なんですね。
恋愛結婚して元気なお子さんを授かりたい方は、参拝必須ですね。
相殿に祀られている忌部五部神のご利益
お妃に引き続き、忌部五部神も、安房神社にはいらっしゃいます。
忌部五部神とは、安房神社の主祭神『天太玉命(アメノフトダマノミコト)』が率いる神様で
- 櫛明玉命 (クシアカルタマノミコト)
- 天日鷲命 (アメノヒワシノミコト)
- 彦狭知命 (ヒコサシリノミコト)
- 手置帆負命 (タオキホオイノミコト)
- 天目一箇命 (アメノマヒトツノミコト)
です。
主祭神のご利益に加えて、さらに率いている神々のご利益まで享受できるなんて、素晴らしいです。
櫛明玉命 (クシアカルタマノミコト)は装飾・美術の神様
日本神話の神。玉造部(たまつくりべ)の祖とされる。「古語拾遺」によれば、天照大神(あまてらすおおみかみ)の岩戸隠れのとき、八尺瓊曲玉(やさかにのまがたま)を作ったという。
出典:コトバンク
ご利益があるのは
- 芸術の向上
- 美術系大学の合格祈願
- デザイナー
- 装飾品
- 美容関係
です。
『美』を生み出すことに関わりたい方におすすめですね。
天日鷲命 (アメノヒワシノミコト) は紡績業・製糸業の神様
「日本書紀」「古語拾遺」などに見える神。阿波の斎部(いんべ)氏の祖神。天照大神が天の岩屋戸に隠れた時、木綿(ゆう)で、祈祷用の和幣(にぎて)を作る。その子孫は木綿、麻の栽培を仕事とした。麻植神(おえのかみ)。
出典:コトバンク
お祓いをする時に神主さんが持っているのが和幣(にぎて)です。
ご利益があるのは
- アパレル等の衣料品業界
- 製紙業界
- 新聞
- 雑誌
- 書籍関係
アパレルといえば、ZOZOTOWNの本拠地が千葉県の幕張ですね。
何かと話題になりますが、もしかして、同じ千葉県なので参拝してたりして。。。
彦狭知命 (ヒコサシリノミコト) と手置帆負命 (タオキホオイノミコト)は林業・建築業・武具製造業の神様
彦狭知命 (ヒコサシリノミコト)
日本の神話に登場する神。天照大神が天の岩屋に隠れてしまわれた時、手置帆負命と共に天御量をもって木を伐り、瑞殿という御殿を造営したと伝えられている。この伝承により、工匠(工作を職とする人)の守護神とされ、木造建築の上棟式(棟上げ)などにおいて手置帆負命とともに祭神とされている。
出典:はてなキーワード
手置帆負命 (タオキホオイノミコト)
天照大神が天岩戸に隠れられたとき、彦狭知命と共に瑞殿を造営した神で、工匠守護の神として信仰される。
出典:weblio辞書
ご利益があるのは
- 農業
- 林業
- 建築業
- 不動産業
- 製造業
- 武術向上
- モノつくり
です。建築士の私にとって、忘れちゃいけない神様ですね。
天目一箇命 (アメノマヒトツノミコト)は金属工業の神様
国譲りをした大物主神をまつる祭具をつくったとき,鍛冶(かじ)を担当したという。「古語拾遺」によれば筑紫(つくし),伊勢(いせ)の忌部(いんべ)氏の祖先神。天照大神(あまてらすおおみかみ)を天の岩戸からさそいだすため,刀,斧(おの),鉄鐸(てつたく)をつくったという。
出典:コトバンク
ご利益があるのは
- 金属加工業
- 製鉄業
- 金属関係を扱う業種の分野
です。
金属加工って何を作るの?と思いましたが、自動車の部品や航空機の部品や、携帯電話、家電、OA機器など、日常生活を便利にするための『モノ』のあちこちで使われていました。
摂社・末社の神様のご利益
安房神社の神様はまだままだいらっしゃいます。
摂社の天富命 (アメノトミノミコト)と天忍日命 (アメノオシヒノミコト)は開拓の神様
天富命 (アメノトミノミコト)
「古語拾遺」にみえる豪族。
太玉命(ふとだまのみこと)の孫。神武天皇のため橿原(かしはら)の御殿をつくったという。また斎部(忌部)(いんべ)をひきいて神宝の鏡,玉,矛(ほこ),盾(たて),木綿(ゆう),麻をつくらせた。はじめ阿波(あわ),ついで安房(あわ)に移住。麻をうえ,太玉命の社(やしろ)をたてたといわれる。
出典:コトバンク
安房神社の主祭神『天太玉命 (アメノフトダマノミコト)』のお孫さんなんですね。
天忍日命 (アメノオシヒノミコト)
日本神話の神。天孫降臨に際し、天津久米命(あまつくめのみこと)とともに先駆けを務めた。大伴氏の祖神。
出典:コトバンク
ご利益があるのは
- 心の強さと粘り
- 集中力
- チャレンジ精神
心機一転、何か新しいことを始めたい方には良いですね。
また、抱負を決める初詣の時期にはピッタリです。
相殿の神様のご利益がある業界に『転職したい』なんて方にも良いかもしれません。
末社の市杵島姫命 (イチキシマヒメノミコト)は海上交通を守護される海の女神様
記紀などに見える神。天照大神と素戔嗚尊が天の安の河で誓約を行なった際生まれた三女神中の一神。田心姫(たごりひめ)、湍津姫(たぎつひめ)とともに、宗像(むなかた)の神として知られる。厳島神社、田島神社の祭神でもある。
出典:コトバンク
市杵島姫命 (イチキシマヒメノミコト)は、末社の『厳島社』に祀られています。
拝殿前に横たわる巨大な海食岸をくりぬいてるとは。。。参拝し忘れました。
ヒロシマにある世界文化遺産の『厳島神社』は行きたい場所の一つですね。
ご利益があるのは
- 海上交通安全
海に囲まれた島国日本には欠かせませんね。
ウィキペディアによると、厳島神社は全国に約500社もあるそうです。納得。
末社の大物主神 (オオモノヌシノカミ)は、海上交通・航海安全の神様
四国、香川県にある金毘羅宮の神を勧請して祀られています。元々は島根県の出雲大社や奈良県の大神神社で有名な、大国主命と同じ神であって、その和魂(にぎたま)だとされています。縁結び、恋愛成就、良縁祈願などにもご利益があると言われております。
出典:安房神社
大物主神 (オオモノヌシノカミ)は、末社の『琴平社』に祀られています。
ご利益は、上記の通り
- 海上交通・航海安全
- 縁結び
- 恋愛成就
- 良縁祈願
など。
ここでも、恋愛成就!!です。
最早『金運アップ』だけじゃありませんね。『恋愛成就』もおすすめしなければ。
と、ここまでまとめて、一息つきたい感じです。
ご利益ありすぎ!!
【金運アップ】と噂の安房神社で初詣
さて、ここからようやく安房神社参拝です。
安房神社は長い参道の横に駐車場があります。
駐車場に車を止めるとショートカットして、2つ目の鳥居に向かいます。
初詣は1月7日まで済ませれば良いので、1月5日のこの日はギリギリセーフ。
手水舎(ちょうずや・ちょうずしゃ)で身を浄めいざ参拝です。
授与所(お守りや御朱印はこちらで)を過ぎてすぐに目に飛び込んできたのがお焚き上げの後でしょうか。
普段目にしない光景ですね。初詣らしいです。
【金運アップ】安房神社の拝殿
拝殿が見えてきました。
少しだけ並んで参拝します。
こちらは『御仮屋』です。
本来は当社例祭に際し、出祭してきた近郷の神社の神輿を納めるための建物でありましたが、現在は神輿の入祭は行なわれておりません。
出典:安房神社 http://www.awajinjya.org/keidai.htm#4
近づくと『犬石神社』とあります。
歴史を感じさせる樹木の根。
安房神社の境内は決して広いとはいえませんが、厳かな空気感のある空間です。
御水取りで御水をお受けできます。
本殿左手奥にあるのが『御水取り』
御祭神は
- 安房大神(あわのおおかみ):繁栄の神
- 水波能売神(みずはのめのかみ):水神
- 吾谷山御神霊(あづちやまのおみたま)
御水取りの作法
- 受付にて御申込をして頂き
- 御祓を御受けになり
- 御祭神を拝し
- 御水を御受け頂きます
とのことです。
御水をいただきたい方は、受付で申し込みをしてください。
安房神社の御朱印とお守りをゲット
安房神社の御朱印
安房神社では御朱印も頂きました。
最近増えている、別紙パターンですね。
奥さんが昨年京都を訪れた際に頂いたのは全てこの別紙パターンでした。
安房神社のお守り
そして、お守りはコチラの『神運守』
- 運気向上
- 職運向上
- 家運向上
のお守りです。
他には、金運守や合格祈願のお守りもあったと思います。
金運守と神気守、迷いました~。【金運アップ】を目的に初詣に来て、金運守をいただかないんですからね。
でも、職運向上すれば、その結果として【金運アップ】するかなあという思惑があり『神気守』にしました。
安房神社のおみくじ
おみくじは『大吉』
書いてある内容は、相変わらずいつもど真ん中の指摘です。
- 波静かな海に朝日の輝くように
- 心配ごとなく
- する事なすこと幸いの種となって喜ばしい運です
- 一心に自分の仕事を大切に励み我儘を起さず
- 身を慎んで酒色に溺れてはなりません
良いこと書いてありますよね。でも『身を慎んで酒色に溺れてはなりません』については
昨年の後半は特に、週2日のペースで『飲み』で、翌日は顔のむくみが収まらない状況でした。
ということで、今年の目標は週1日のペースにすることです。
また、『神の教』も強く印象に残りました。
- 人は神の子、兄弟同志、助けられたり、助けたり
- 親心の神様は人の子皆を、同じ様に可愛く思ししめし、お恵み下さる。
- 分けても、弱い子、貧しい人、不幸な者を一層あわれに思し召す。
- 思いやり深く、これを助け、これを救い、これを慈しむことが、此上ない神様への奉仕の道である。
私にとってのキーワードは
- 思いやり
- 助ける
- 救う
- 慈しむ
全てに欠けていると感じる内容で、毎年同じような教えをいただいているような気がします。。。
ちなみに奥さんは、『神を信じなさい』的なことを毎年毎年教えていただいています。信じてないのかい!というより
信じても大丈夫だよ。ということだと思います。
千葉県館山市の安房神社の場所
さいごに、千葉県館山市の安房神社の場所です。
館山自動車道・富津館山道路の富浦IC(終点)を降りて左折し、ひたすら道なりに国道127号(館山バイパス)~国道410号(北条バイパス)を走ると安房神社です。
富浦ICから約16km、車で約30分です。
春の行楽シーズンや夏の海水浴シーズンは渋滞する道ですね。
館山バイパスは、富浦ICからすぐのトンネルを抜けると片側二車線の道路です。
この区間は快適に走ることが出来ます。
しかし、北条バイパスに接続する「南総文化ホール前」から要注意。
陸橋に切替わる箇所で、右車線に合流し片側一車線になります。
ハイシーズンはここで混雑しますので、混まない季節に訪ねてみてはいかがでしょう。