年に1度の夏の風物詩、隅田川花火大会ですが、都知事選の影響が隅田川花火大会の開催にまで影響を及ぼすようです。
毎年、隅田川花火大会を楽しみにしている方にとっては、残念な内容です。
2016年の隅田川花火大会日程は?
2016年の隅田川花火大会は
7月30日(土)
に予定されていますが、予備日として
7月31日(日)
が設定されています。
もし仮に30日(日)が荒天などで順延になった際に、翌日の31日(日)に開催する予定でした。
なぜ隅田川花火大会が中止になるのか?
なぜ隅田川花火大会が中止になる可能性があるのか?
それは、舛添都知事の辞職の通知受けて、東京都選挙管理委員会が6月16日に
- 7月14日(木)告示
- 7月31日(日)投票・即日開票
とすることを正式に決めたためです。
31日と言えば、隅田川花火大会の『予備日』。そして7月31日(日)は都知事選の投票日と重なります。
もし、30日(土)に隅田川花火大会が中止になった場合、31日(日)に順延とならず中止にするしかない!ということなんですね。
墨田区も
同日に行うと人手不足により、選挙運営に支障をきたすおそれ
があるとのことで、やむを得ない状況のようです。
ただし、30日(土)に開催されれば問題はないんですが、もしも30日に開催されなかった場合は『中止』ということですね。
隅田川花火大会の例年の天気は?
隅田川花火大会の開催日の過去の天気を調べてみると
- 第38回 2015年7月25日(土):晴れ
- 第37回 2014年7月26日(土):晴れ
- 第36回 2013年7月27日(土):晴れ→雷雨(途中中止)
- 第35回 2012年7月28日(土):晴れ
- 第34回 2011年8月27日(土):曇り
- 第33回 2010年7月31日(土):曇り
となっています。
第34回が8月に開催されているのは
平成23年5月24日
生活文化局隅田川花火大会実行委員会は、例年7月最終土曜日に実施していた同花火大会について、このたびの東日本大震災を受け、犠牲者への慰霊、被災地の復興支援の願いをこめ、平成23年8月27日(土曜)に実施することに決定したのでお知らせします。
出典:東京都
ということでした。
第36回の雷雨で途中中止は記憶に新しいですね。最近では晴れていても、ゲリラ豪雨があるなど気が抜けない天候ですが、隅田川花火大会が開催される7月末は晴れる日が多いため、今年も晴れることを祈るしかありません。
中止までTV東京で放送されていた動画です。
さいごに
都知事選がこのような形で、影響を及ぼすなんて誰も想像していませんでしたよね。
他にも、都内の体育館などでは、投票日当日利用者に対して、キャンセルの申し入れをしなければいけないなど、影響が出ているようです。