ディズニーオフィシャルホテル宿泊時のチェックイン前の荷物はどうする?

荷物

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊予定だけど、朝一番でディズニーリゾートに到着した場合に荷物はどうするの?

という方のために

  • 電車を利用する場合
  • 車を利用する場合

それぞれの荷物の預け方を紹介します。

それでは、ご覧ください。

ディズニーオフィシャルホテルのチェックイン前の荷物【電車利用時】

オフィシャルホテルのチェックイン前に京葉線で舞浜駅に到着した場合の荷物の預け方です。

舞浜駅を利用する場合の荷物は、駅に隣接する『東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター』の1Fにある

東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルサービスカウンター

に預けることが出来ます。

JR京葉線舞浜駅を出て左に行くと、ウェルカムセンターがあります。ちょうどその場所が2Fになりますので、そこから1Fに下りて下さい。

バゲッジデリバリーサービスといって、ディズニーオフィシャルホテル宿泊者は利用料が無料で宿泊するホテルに荷物を届けてくれます。

営業時間は8:00~15:00です。

デリバリーサービスは

  • シェラトン・グランデ゙・トーキョーベイ・ホテル
  • ホテルオークラ東京ベイ
  • ヒルトン東京ベイ
  • 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
  • 東京ベイ舞浜ホテル
  • サンルートプラザ東京

いずれのオフィシャルホテルも取り扱いをしていますので、大きな荷物はまとめて預けてしまいましょう。

荷物は客室まで届けてくれます。楽ちんですね。

ディズニーオフィシャルホテルのチェックイン前の荷物【車利用時】

オフィシャルホテルのチェックイン前に車でディズニーホテルに到着した場合の荷物の預け方です。

車で訪れた場合は、チェックイン前でもホテルで荷物を預かってくれます。

宿泊日、当日の朝から預りOK

なので早目に到着して預けましょう。

  • シェラトン・グランデ゙・トーキョーベイ・ホテル
  • ホテルオークラ東京ベイ
  • ヒルトン東京ベイ
  • 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
  • 東京ベイ舞浜ホテル
  • サンルートプラザ東京

いずれのホテルも、チェックイン前の荷物預かりに対応しています。

ホテルに荷物を預ける場合は、荷物を預ける前に子供や奥さんを舞浜駅近くに降ろして先に並んでもらい、お父さん1人で荷物を預けに行くのが効率的です。

ホテルから入園ゲートまでは移動が大変ですからね。

こういう時にお父さんは裏方に徹しておくと家族から感謝されますよ~。

ただ家族全員でホテルからランドやシーまでのルート確認をしておきたい場合は、一緒に荷物を預けて早目に行動するようにしましょう。

携帯する荷物の確認をしっかりと!

ロッカーを利用する際も確認は必要ですが、ウェルカムセンターで預けた荷物はホテルに運ばれてしまいますし、ホテルに預けた荷物は当然ホテルにあります。

ですから、預かる前にしっかりと携帯する荷物を確認しましょう。

◆手荷物リスト

  • 財布
  • 携帯電話・スマホ・タブレット
  • パークのパスポートチケット
  • タオルやテッシュ・ウエットティッシュ
  • ペットボトル飲料(缶やびんは持ち込まないようにしましょう。)
  • ビニール袋
  • 絆創膏
  • レジャーシート(パレード用)
  • カメラ
  • 雨具(ポンチョがおすすめ)必要そうな場合

この中でも、財布とチケットと連絡に必要な携帯電話・スマホは絶対に忘れないようにしましょう。

さいごに

ディズニーオフィシャルホテルに宿泊される場合は、今回紹介したサービスが利用できますので、ランドやシーにあるロッカーを利用する必要がありませんね。

荷物を気にせずに思う存分楽しんできて下さい。

◆この記事を読まれた方からは、こちらの記事も人気です。
<関連記事>
ディズニーのオフィシャルホテルで添い寝が無料?子供料金や朝食は?
ディズニーシーのGW中の混雑予想!入場制限はあるの?渋滞状況は?
ディズニーホテル宿泊時のチェックアウト後の荷物はどうする?

原因を確認する

最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP