休日に出かけるとどうしても渋滞や駐車場の混雑状況が確認しなければいけません。
せっかくの休日なのに出かけることでかえって疲れてしまうけど、天気が良い日は家でゴロゴロはもったいない。
そこで今回は千葉市内周辺にある芝生がキレイなピクニックにおすすめのスポットを紹介したいと思います。
海浜幕張公園
海浜幕張公園は海浜幕張駅から幕張ベイタウンパティオスに向かう途中にある公園です。
フラットな芝生は、バトミントンやフリスビーなどで遊ぶのにもピッタリです。
◆アクセス
海浜幕張公園B駐車場を目指すと良いです。
【収容台数】92台
【駐車料金】8時間以内600円( 以降1時間毎に100円加算)
【営業時間】24時間
千葉ポートパーク
千葉ポートパークの芝生はなんといっても小高い丘になっているところがポイントです。寝転がって空を見上げるだけでなく小高い丘から見渡せる景色も気持ちがいいです。
ポートパークは駐車場が無料なので、朝早くに行けば一日無料で楽しめます。またポートタワーに登れば千葉市内を一望できますし、リニューアルオープンしたカフェもあります。
◆アクセス
【収容台数】250台
【駐車料金】無料
【利用時間】夏季(6月~9月)9:00~23:00(入場は22:00まで)※月曜日は21:00まで/冬期(10月~翌5月)9:00~23:00(入場は22:00まで)※月曜日は19:00まで
青葉の森公園
青葉の森公園は広い芝生のエリアが4箇所あります。すぐ側に住宅街があるため近所の家族連れが休日になるとピクニックに訪れる場所です。
おはなみ広場
お花見の時期は桜がきれいなエリアです。遊具がないエリアなので子供たちが少ない落ち着いた広場です。
さくら山
さくら山横にある、コンパクトな広さの広場です。時計が目印。さくら山は、これからの季節は四つ葉のクローバー探しにピッタリの場所です。
すぐそばには、バーベキューエリアがあるため、にぎやかな声が聞こえてきます。
事前予約が必要です。
TEL:0570-01-5382
公式HPから予約も出来ます。⇒公式HP
中央広場
ここは開放的な広場で芝生も一番きれいな場所だと思います。個人的には一番好きな広場で『穴場』的な場所。最近ではコスプレイヤーの子たちの撮影スポットにもなっています。
わんぱく広場
わんぱく広場が一番にぎやかな広場です。遊具もあるので小さい子供連れの家族が楽しめます。
年に何回かたぬきを見かけることもある自然豊かな公園なので、散歩するのもおすすめです。
◆アクセス
【収容台数】北口:127台/南口:312台/西口:144台
【駐車料金】4時間まで300円、4時間を超え8時間まで600円、以降1時間ごとに100円増。
【利用時間】6:00~22:00
DIC川村記念美術館
千葉市内からは少し離れますがディーIC川村記念美術館の芝生は入場料は200円と言うこともあり、無料で行ける芝生よりも綺麗で混雑しないという点がオススメです。
ただペットの入場はできませんので、ペットと一緒に遊びたい方は他の場所にしてください。
◆アクセス
【開園時間】9:30~17:00
【休園日】月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
【入園料】大学生以上 200円(美術館へご入館の方は無料)
※注意事項あり:公式HP
稲毛海浜公園
稲毛海岸は芝生でゴロゴロするのが飽きた場合でも大丈夫。少し歩けばすぐ海に出れます。天気の良い日は海の向こうに富士山が見えるそんなスポットです。
海のすぐそばと言うこともあり風の強い日は芝生でごろごろしているのはきついかもしれません。お天気だけじゃなく、風速の確認もしてから出かけると良いですね。
駐車場は有料です。閉門の時間に気をつけないと退出できなくなりますので注意してください。
◆アクセス
【利用駐車場】第2駐車場:
【駐車料金】普通車:3時間まで300円以降、1時間ごとに100円(一日最大600円)
【利用時間】4月~6月・9月:8:30~18:30(入場は18:00まで)/7月(プール開園前)8:30~19:00(入場は18:30まで)/稲毛海浜公園プール開園中:土日祝:7:00~19:00(お盆の時期を含む)平日:8:00~19:00(※入場は18:00まで)
さいごに
芝生のキレイな公園って気持ちが良いですよね。遠出したり、わざわざ混雑するお出かけスポットも良いですが、近所で休日を楽しむことができる芝生スポットも良いですよね。