薄着になると体のラインって気になりますよね。
私の奥さんも
「あ~ヤバイ、やせなきゃ」
と言っていたのでその理由を聞いたら、薄着になるからと言っています。
そこで、どこの部分がどういった理由で気になるのかを聞いてみました。
また解消法として、エクササイズとグッズを使った方法も後半で紹介していますので、最後までご覧ください。
薄着になると気になる体のラインベスト6!
【6位】脇下
- ブラが肉に食い込む。脇下の肉が段々になっている。
- ブラがきつくなって痛い。
脇下すぐの箇所って肉はそんなに付かない場所という認識ですが。。。
【5位】あご
- タートルネックじゃなくなる
- マフラーが出来ないので目立つ
- 下を見た瞬間のあごの肉が。
いつの間にかあごラインがシャープじゃなくなっているらしいです。
【4位】お尻
- 生地が薄手になるので気になる
- コートやジャケットで隠せない
そういえばお尻の部分に大きなポケットがあるパンツを選んでいます。これもお尻の大きさを目立たせないためとのこと。
結構細かいこと気にしてるんですね~。ビックリ
【3位】脚
- タイツからストッキングになるため
- ブーツだと隠せていたふくらはぎの肉がばれる。
隠しているという意識があるなら、ブーツの時から細くすれば良いのにと思ってしまいました。
【2位】ウエスト(脇腹・下腹)
- ブラウス1枚になると気になる
- 下着の上に肉がのっかる
- 椅子に座ったときに、腹の肉がじゃま
椅子に座ったときに肉が気になるって、どんだけ~。
【1位】二の腕
- セーターから薄手の洋服になるタイミングで気になる。
- ムチムチ感がやばい
- 二の腕に肉があることが実感できてしまう。
- 背中のストレッチ中に二の腕と肩甲骨の肉の存在が際立つ。腕が上がりずらい。
半袖になると二の腕は完全い目立ちますから、ここは有無を言わさず細くしなければいけない場所なんですね。
エクササイズで解消する方法
薄着で体のラインが気になるなら、まずはエクササイズで解消する方法がありますね。毎日続けることが出来れば、今よりもスッキリとしたラインになります。
脇下
ブラジャーからはみ出るプヨプヨ肉を取るピラティス
本格ピラティスでしっかりワキ肉ケア
◆やり方
- 両ヒザを立てて、腰幅より開いて座ります。
- 両手は頭の後ろに置き、胸を開いて深呼吸
- 息を吐きながら、右ヒザと右ヒジが近づくよう左わきを伸ばしながらストレッチ。
- 息を吸いながら元の状態へと戻ります。
- 息を吐きながら、左ヒザと左ヒジが近づくよう左わきを伸ばしながらストレッチ。
- 左右交互にゆっくり5回づつ繰り返す。
あご
アゴと首をシェイプして小顔を目指す!
「ひっひっひー」のポーズ
◆やり方
- 顔は正面を向いたままデコルテに手を重ね軽く下にひっぱります。
- 「ひっひっひーー」と3回首の筋を立てるようにしてアゴから首バストの筋肉を引き上げます。
- 「ひっひっひーー」1泊休憩 「ひっひっひーー」1泊休憩
- と続けて5セット行ったら
- 重ねた手の上下を反対にして残り5セットを行いましょう
お尻
腰肉、腰アブラを落とすダイエットピラティス
腰回りを引き締めながら ついでにヒップアップ! 「ヒップ・ロール」
◆やり方
- 立てヒザで仰向けになり、脚は腰幅程度に開く
- コアを意識し、腹部にキュッと力を入れます
- 息を吸って準備
- 息を吐きながらヒップを床から持ち上げ膝から肩にかけて滑り台のような斜めラインをつくる
- 一度息を吸い息を吐きながら骨盤を元の位置へゆっくりとおろす
- 一連の流れを8セット繰り返す
- 呼吸に合わせてゆっくり行い、腹部に適度な刺激を伝えます
- お尻を持ち上げるのは思いのほか大変です
- 最初は低めの位置からはじめて徐々にレベルアップです
脚
プロが教える!歯磨きタイムに脚やせする方法
◆やり方
- 前に脚を伸ばし、次に横に伸ばす。
- そして、後ろに伸ばす。
- この動きを繰り返す。
このエクササイズのポイント
- 脚を前に出す時は太ももの前を意識する
- 横に出す時はサイドラインを意識する
- 後ろに出す時は太ももの裏を意識する
- 使う筋肉を意識して、前、横、後ろと動かしていく
ウエスト(脇腹・下腹)
脂肪燃焼!オフィスエクササイズのコツ
脱・ぽっこり腹! デスクで「下腹」エクササイズ
◆やり方
- 椅子に浅めに座る。
- この時、上半身は猫背にならず、しっかり腰を立てて座るのがポイント。
- 両ヒザをそろえて直角に曲げ、10cmhほど床から浮かす。
- 上体が丸くならないように、腹筋にしっかり力が入っていることを意識する。
- 両脚を前に伸ばし、右脚と左脚が交互に上下するように動かす。
- 腹筋で足の重さを支えるようにするのがコツ。10回くらしを目安に行う。
二の腕
「二の腕引締め、バストアップ効果も!」
◆やり方
- 手首が肩の下に来るように、ヒザは腰より10センチほど後ろの床につけます。
- おへそを腰に引き寄せ、腰がゆるみ反らないように、体幹部分を意識しましょう。
- つま先を床から離し交差させたら、右手を大きく右側に移動させます。
- そのまま両ヒジを曲げ、床ギリギリまで状態を倒します。
- 上体を起こし、右手を正面に戻します。
- 左てを大きく左側に移動させます。
- そのまま両ヒジを曲げ、床ギリギリまで状態を倒します。
- 一連の動作を左右15回づつ、計30回を目安に動作しましょう。
グッズで解消する方法
エクササイズで解消するのが大変という場合は、グッズを使います。こちらはエクササイズよりも楽にスッキリ出来るので、エクササイズをする場所がそもそもない人や忙しい人用ですね。
脇下
サイズが小さい、位置が下がった、形が崩れた
というバストの悩みを解消するブラで脇下の肉を有効活用する方法です。
脇下の肉を減らすわけではないですが、脇下の肉をバストアップに使うので、脇下はスッキリとして見え、メリハリあるボディに。
とりあえず即効性があるので、すぐに見た目に変化が欲しい場合はコチラ
⇒すごくいい!しかも わき肉にもいい!
あご

フェイスライン、ほうれい線、あごの下でたるみ解消を実感したというアンケート結果がある美顔器でスッキリ小顔に。
エジソン賞受賞の先進技術「サブマイクロ波」採用。でました!聞いたことがない名前の技術。今自分用に『refa』の購入を検討していますが、そこでも『マイクロカレント』とか出てきます。
つまり物理的な刺激がない状態で血行を良くすると良いんですね。
お尻
ヒップだけじゃなく下腹、ウエスト、太ももなど気になる部位も「骨盤周りの3D8の字エクササイズ」でスッキリ!
というキャッチフレーズの器具です。インナーマッスルを使うと身体が絞りやすくなりますよね。「骨盤力」という本から学んで、骨盤の動きを意識した動きをマラソンの練習に取り入れてから、体幹がしっかりしてきました。
この動きもすごく良さそうです。が1人の時じゃないとちょっと恥ずかしいですね。
脚
毎日5分だけ!EMSと超音波でスッキリを実現する機器。いわゆるチョー楽ちん系美容機器の1つです。
外部から脂肪と筋肉に刺激を与えるだけの、手抜き好きが喜びそうな美容機器って感じです。
EMSのビリビリが苦手な人にはダメかもしれませんが、そうじゃない場合は、キュッとしたボディラインとスベスベのお肌が目指せます。
ウエスト(脇腹・下腹)
これもEMSですね。気になる部位にピンポイントで使える上に、服の下に付けていても誰にも気づかれないという良さも。
どちらかというと、男性向けの商品に感じましたが、女性のモデルさんもいてどちらでもOKのようです。
先ほどのボニックと違うのは、『引き締め&筋力増加』のようなイメージで、アスリートのようなスッキリとした身体で動ける女性を目指す!そんな器具ですね。
『かわいい』よりも『カッコいい』そんな感じ。
二の腕
二の腕だけでなく、デコルテ、フェイスライン、ヒップ、バスト、ウエストにも使えます。
防水仕様なので、風呂の中で入浴しながらゆっくり使えますし、使用できる部位が多いので使用頻度は高くなりそうですね。
実は、この『refa』のシリーズがすごく気になっています。
コチラの記事で、口コミを調べたりしましたが、効果を実感できない人もいて悩み中。そんなにすぐに効果が出るわけないんでしょうけどね。
さいごに
男性目線で見ると、それほど気にしなかったことですが、聞いてみると「なるほど~」という理由ばかり。
確かに前を歩いている女性の後ろ姿って意外と目に入ってくるものです。
今まで何気なく見えていたものが、奥さんから理由を聞いたばかりに、「あっ!のっかってる」などと見てしまいそう。。。
ダイエットの運動とかって1人でやると続かないことが多いので、我が家のように誰かが始めたらみんなで一緒に運動をすると、誰かが怠けようとしたときの歯止めになってくれるので良いですよ。