東京駅のお土産におすすめ!スイートオブオレゴンの味くらべ感想 !

sweet-of-oregon-4

東京駅のエキュートで見つけた期間限定で店舗を出している

「スイートオブオレゴン」

の3種のチーズケーキ味くらべを食べた感想を紹介します。

東京駅のスイートオブオレゴン詳細

元々は辻口さんの和楽紅屋の「エクレールラスク」を購入しに行ったのですが、ちょうど今の時期は、置いてないそう。

結局エクレールラスクはオンラインショップで購入しました。

それで、ブラブラしながら見つけたのが「スイートオブオレゴン」

試食を勧められ、美味しくてついつい購入。

sweet-of-oregon-1

 

◆スイートオブオレゴン

名古屋市に本店を構えるチーズケーキ専門店。

エキュート東京では

2月29日(月)~5月29日(日)

までの期間限定で、「チーズケーキスタジオ」という場所にお店があります。

新幹線南乗換口側にある「奈良天平庵」の向かい側。

そういえば名古屋にも辻口さんのお店がありますね。

東京駅限定のチーズケーキもあり迷いましたが、ここのチーズケーキは食べたことがなかったので「3種のチーズケーキ味くらべ」にしました。

3種のチーズケーキ味くらべ感想

sweet-of-oregon-2

箱を開けるとおしゃれな感じで、なんかうれしくなりますね。

3種類のチーズケーキの特徴

◆スフレチーズケーキ
別名ジャパニーズチーズケーキ。
ふんわりと柔らかい食感が
特徴のチーズケーキ。

◆プレーンチーズケーキ
人気NO.1のレアチーズケーキ。
口溶けの良さとクリームチーズ
本来のおいしさを味わえます。

◆オレゴニアン
別名ニューヨークチーズケーキ。
しっかりとした食感と濃厚な味
じっくりと焼いたチーズケーキ。

sweet-of-oregon-3

こんな石鹸ありました?

左から順番に並んで箱に入ってます。

仮に順番がわからなくなっても、中身を見ればすぐに違いがわかります。

3種類のチーズケーキを食べた感想

 

sweet-of-oregon-5

◆スフレチーズケーキ
ふんわりとしていて、本当に柔らかい食感です。お店の宣伝そのままの感想ですね。
チーズが甘い!と思いました。

◆プレーンチーズケーキ
レアチーズケーキでさっぱりとしています。
チーズケーキを食べているというよりも、クリームチーズを食べやすくして食べているような印象です。

◆オレゴニアン
フォークで切ろうとするとちょっと硬めです。しっかりとした食感というだけあって食べごたえがあります。

  • 私が好きだったのが、プレーンチーズケーキ
  • 奥さんが好きだったのが、オレゴニアン

でした。

私は、シュークリームが好きで特にさっぱりとした生クリーム好き。なのでレアチーズケーキが好みなんですね。

奥さんは、タルトやしっかりとした食感のパンが好きなので、オレゴニアンが好みだったのかも。

スフレはちょっとわからないです。2人ともあまり好みではなかったです。

 

といったように、1種類にいきなり絞り込んで買っていくよりは、3種類あることで楽しみながら食べてもらえると思います。

ちょっとした手土産に持っていくと喜ばれますね。

チーズケーキなので持ち歩き時間が気になるところですが、持ち歩き時間が3~4時間という方にも保冷剤で対応していたので、お土産にしても問題ないでしょう。

東京駅以外でチーズケーキが買える場所

チーズケーキが購入できるのは

【アトリエ本店】
〒465-0072
名古屋市名東区牧の原2-607
フリーダイヤル 0120-875-201(月~金 9:00~17:00)

【通信販売】
WEB SHOP:http://ccake.jp/

で購入できます。

名東区方面って行ったことがありませんが、名古屋に観光に行った時に購入するにはちょっと不便そうな場所にあります。

エキュート東京での販売が終了したら、WEBでお取り寄せですね。

さいごに

お土産というと、日持ちのするものとか焼き菓子を選んで購入していました。

でも、保冷剤で対応してもらえるなら十分持ち歩けますね。

今回は自宅用の購入でしたが、実家に帰る時のお土産にちょうど良いなと思いました。

東京駅に寄った際は、5月29日までの期間限定なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

原因を確認する

最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP