開運・願掛け・安産祈願のパワースポットとして有名な、金沢市内にある香林寺へのお得なアクセス方法を紹介します。
金沢市内は割とコンパクトな街なので、観光地へ行くのには不便は感じません。
でも香林寺は金沢駅から少し離れた場所にあるので、その他の観光地へ行くコースも考慮しなければいけません。
そこで、今回は香林寺へのお得なアクセス方法と合わせて、より充実した観光が出来るように、駅を何時に出発すれば良いのか?ということもお伝えします。
それではご覧ください。
香林寺へのお得なアクセス方法
乗降回数の確認
香林寺も含めて、金沢市内の観光地を移動するには
「城下町 金沢周遊バス」
を利用します。
1回の乗車が200円。
香林寺へ行って、帰ってくるだけなら、200円×2=400円です。
でも、兼六園や金沢城など他を観光するためにバスを利用するなら
1日フリー乗車券
がお得です
おとな500円なので、2回乗り降りするならフリー乗車券を購入しましょう。
バス乗車券の購入
1日フリー乗車券は、金沢駅だと2箇所で購入できます。
- 北鉄駅前センター(1番のりば近く)
- 北鉄グループ案内所(7番のりば近く)
香林寺へは
- 7番から出る金沢周遊バスLL
- 8・9・10番から出る路線バス
を利用しますので、北鉄グループ案内所(7番のりば近く)で購入するのが便利です。
乗車ルートと乗り場の確認
先ほども書きましたが、香林寺へは
- 7番から出る金沢周遊バスLL(左回りルート)
- 8・9・10番から出る路線バス
のどちらかを利用します。
降車するバス停留所は、
広小路
気を付けなければいけないのが
周遊バスには
- 左回りルートと右回りルートがあること
- どちらも乗り場が7番ということ
- さらに、香林寺へ行く方向と全然違う「ひがし茶屋方面」への路線バスも7番のりば
周遊バスと路線バスが混在してるんですね。
白線は分かれていますが、確認しておかないと間違ったバスに乗りかねません。
あわてて乗ってきた外人さんが発車してから運転手に確認して
「ノーノーノー」
と言われてました。日本人でも、わかりにくいですからね~。
とりあえず周遊バスは15分おきに出発しているので、香林寺へは7番から出るLL(左回りルート)に乗ると間違いがありません。
金沢駅出発時間は何時?
駅出発時間は香林寺の拝観時間に合わせて決めます。
◆香林寺の拝観時間
拝観時間は 9:00~16:30
9:00から拝観できるのでバスは始発の8:30に乗れば大丈夫ですね。
広小路には8:45分頃に到着しますので、そこから徒歩4分です。これなら1本遅いバスでも良さそうですね。
住所:金沢市野町1-3-15
電話:076-241-3905
もしバス停を降りて方向がわからない場合でも、すぐそばの「蛤坂」交差点にボランティアのおじいさんがいますので、道を聞いてみてください。
香林寺周辺の観光とその後のコース
香林寺所要時間
香林寺では住職のありがたい話を聞いて、願掛けを一通り終了するまでにかかる時間が50分ほどです。
遅くても10:00には香林寺を出発できます。
香林寺周辺観光
◆忍者寺(妙立寺)
バス停から香林寺に行く途中に、忍者寺があります。
予約が必要で、ガイドの案内がないと中は迷子になるということです。
もちろん有料です。
香林坊の喫茶店で朝食を食べた時に、横に座っていたおばさんが教えてくれました。
予約していなかったので、断念。
実は香林寺のことも知らなかったのですが、このおばさんが「近くだし、願掛け寺で有名だから行ってみたら」というので、来てみた次第です。
◆にし茶屋街
金沢三茶屋街のひとつで、こじんまりとした情緒ある街並みが見れます。
喫茶店で会ったおばさんが言うには、
「ひがし茶屋街は、観光地化してあんまりだけど、にし茶屋街はいいよ~」
というので行ってきました。
こじんまりとしていますよ(^^;)
地元の人の中には、観光地化に対してwelcomじゃない人もいるんですね。
香林寺バスで行けるコース
香林寺、にし茶屋街や忍者寺を観光後は、降りたバス停から周遊バスLL(左回りルート)に乗ります。
そうすれば
- 21世紀美術館
- 兼六園
- 金沢城
- ひがし茶屋街
- 主計町茶屋街
の中から選んで観光できます。
もし21世紀美術館と兼六園と金沢城を観光するならそれぞれ時間が必要なので、午後はこの3つでいっぱいいっぱいですね。
ひがし茶屋街と主計町茶屋街は夜が良いかもしれません。
さいごに
偶然出会ったおばさんのおかげで、当初予定になかった願掛け寺に行くことができました。
香林寺は願掛け寺としては歴史も古いので、是非行ってみてください。
ここの住職、20数年前に現在私の住んでいる近くに住んでいたことがあるということで、大変懐かしそうにされていました。
なんかご縁を感じますね。
<関連記事>
香林寺は金沢の願掛け寺で有名だけど効果は?女子旅前に要チェック!
近江町市場の寿司でおすすめしたい意外な穴場!ランチは時間に注意!
金沢駅前のホテルでおすすめのマイステイズ金沢!宿泊した感想を紹介
金沢周遊バスを使った観光ルートを紹介!半日5時間コース!
北陸新幹線の東京~金沢往復で損しないためのチケット購入方法!
東京から金沢に新幹線・飛行機・バス・電車で格安で行く方法!