早く乾かすためにシャンプー後はタオルドライをすると思いますが、どんなタオルを使っていますか?
タオルドライが適当だと
- ブロウのしすぎで髪が痛む
- 生乾きだとキューティクルが開く
- 雑菌が繁殖する
など髪にとっては良いことなし。
そこで今回は、髪を早くサラサラに乾かすために使いたいタオルドライにおすすめの『ふわふわ吸水性抜群タオル』を紹介します。
毎日使うタオルなので、価格や干すときの乾きやすさなどにも考慮して選びましたので、ぜひご覧ください。
総合ランキング1位の泉州フェイスタオル
気軽に毎日使える中厚のロングセラータオル
(送料無料)<同色4枚セット>日本製 デイリータオル フェイスタオル |
◆タオルの特徴
- 薄いのに吸水性が抜群
- 薄手で乾きやすい
- かさばらないので収納に便利
- ボリュームタイプのような毛羽落ちがない
- 毎日使えるお手頃な価格
◆タオルの口コミ
- 吸水性たっぷりのタオル
- 定番商品がずっと売っているのが安心
- 何枚あっても良い
- 枚数が必要なのでデイリーにピッタリ
- 干す時間を考えると中厚が良い
- リピ買い。他のが使えない。
ボリュームタイプのような『ふかふか』ではないですが、毎日使うタオルなので、吸水性と干した時の乾きやすさのバランスが良く、価格もお手頃なことから満足度は高いタオルです。
リピし続けて40枚という強者もいたりとファンが多いです。送料を無料にするためのついで買いとしても気軽に購入するなど枚数が多くあっても良いタオルです。
ふわふわの分厚いタオルのほうが使い心地は良いですが、それだと洗濯物の量も多くなり乾きにくいため中厚をおすすめします。
今治タオルが気軽に使えるフェイスタオル
今治フェイスタオルをお手頃価格で買える♪
(送料無料)<同色3枚セット>日本製 今治 リバース フェイスタオル/今治タオル |
◆タオルの特徴
- 高品質の今治タオル
- リサイクルエネルギーを製造に利用
- 使うほどに独特の柔らかさに
- 速乾タオル
- べたつかない心地よさ
- 毎日使えるお手頃な価格
◆タオルの口コミ
- 肌が弱い方が使用してもよさそうな肌触り
- 洗ってから使うと吸水がよくなる
- 水も吸うのに乾きも早い
- 2枚しかなく家族で取り合っている
- 薄手なのにふっくらサラサラ
- セールで買えてお得♪
ショートボブであれば、これ1枚でしっかりと水分を拭く取ってくれます。薄くて軽いのに吸水性も良く、乾きも早いので気に入り方も多いです。
タオルは厚さが厚いほうが吸水力があると思っていましたが、厚さだけではないことがわかった商品の1つです。
今治ブランドがセール時に3枚1,000円で買えるので、狙うならセール時ですね。1枚当たり300円ちょっとなら、毎日気軽に使える価格と言えます。
fuwa*fuのナチュラルフェイスタオル
ちょっと長めのふんわりフェイスタオル
★全9色★ふんわり仕上げのナチュラル フェイスタオル/タオル/フェイスタオル/バスタオル/ポイント消化/【送料別商品】 |
◆タオルの特徴
- 通常よりもちょっと大きいサイズ
- 手持ち感がよいボリュームに調整
- 毛羽落ちの少なさにこだわった
- 柔軟剤を使わなくてもソフトさがある
◆タオルの口コミ
- 先日購入したら良かったので追加購入
- 今治ブランドと迷ってコッチ
- 1年半経過して部屋干ししてもふわっと感が持続
- 刺繍のおかげか高級感がある
- ロゴが目立ち過ぎ
- 色違いで揃えていきたい
- 吸水力がるのでリピ検討
- とにかく柔らかい
価格が高いタオルを買っても、ふわふわ感ってこんなもの?と思っていた人が、『このタオルはお手頃価格なのにふわふわ♪』と喜んでいます。
中国製なのでメイドインジャパンにこだわる人には泉州か今治をおすすめしますが、こだわりがないのであれば試してみてほしいタオルです。
今治ブランドをセール時に買う価格よりは高くなるので、おすすめ度は3位にしていますが、このふわふわ感と使用感は満足度が高いです。
タオルドライにおすすめ方法
タオルドライを1枚で済まそうとすると、厚手で吸水性の高いタオルのほうが良いと思います。
しかし、厚手のタオルはボリュームがありすぎて扱いにくかったり、乾燥に時間がかかったり、洗濯物が増えて大変という状況に!
そこでおすすめするのが『タオルの2枚使い』です。
タオルを2枚使うことで、髪の水分を十分に吸水でき、ブロウ時間の短縮につながります。
フェイスタオルサイズで中厚の乾きやすいタオルなら、洗濯物の枚数が1枚増えたところで気になりません。(女性が多い家族だと作戦変更が必要ですね・・・。)
2枚使いは、タオルドライ後にキッチンペーパーで髪の水分を吸い取る目的と同じですのでどちらの方法でも構いませんが、タオルならずっと使えるので我が家では娘にも2枚使いを勧めています。
さいごに
実は先日、1枚1,000円の今治タオルを3枚購入しました。オリムのプリマージュです。今治タオルって基準をクリアした企業が今治タオルを取り扱っているのでいろんなデザインのものから選べます。
このふっくらし過ぎない短めのパイルが気に入りました。
でも、もったいなくて、まだタグが付いたまま・・・(^^;)
このハンドタオルはユナイテッドアローズのグループ会社のコーエンで売っていたものです。可愛いです。今治タオルはこのタグが目印です。ちなみにタグにあるロゴのデザインは佐藤可士和さん。
これはバリィさんのてぬぐいタオル。なんで我が家にあるのかは不明です・・・。