サンタさんへの手紙の文例♪住所は?確実に送る方法とは?

サンタクロース

甥っ子がサンタさんへお礼の手紙を書くといっています。まだプレゼントも貰ってないのに。。。
『3DSを貰うんだ~♪ 3DSは高いからちゃんとお礼書かなきゃ。』って。

書き方とか、送り先とかわからないから教えて~。ちゃんと届くのかなあ?返事くるかなあ。

まだ先のことなのに、頭の中はサンタさんのことでいっぱいのようです。小学2年生ってこんな感じでした?

私は、『お父さんとお母さんに聞いてごらん』と逃げることもできたのですが、調べて教えてあげることにしました^^

サンタさんへの手紙の文例♪

サンタさんへの手紙を書いたことがないので、図書館で本を借りてきました。手紙の文章をそのままのせれないので、内容がこんな感じという捉え方をして下さい。

◆書き出し

  • サンタさん、お元気ですか。
  • サンタのおじいさん!
  • サンタさん、プレゼントありがとう。
  • さんたさん、ぷれぜんととおてがみありがとう
  • わたしのたいせつなサンタさんへ
  • フィンランドのサンタさん
  • まいとしとおいところからありがとうございます
  • おてがみをくれてありがとう。すごくうれしいです。
  • てがみながくてよむのたいへんでしたけど、よめました。

◆質問

  • サンタさんは、空を走ってくるのですか。
  • ほっきょくにすんでいるんですよね。
  • サンタさんは、どこにすんでいますか
  • どうやってここまでくるのですか。
  • うちゅうからきたの。
  • なつはなにをしているのですか。
  • どうしてサンタさんになったのですか。
  • わたしのいえにはエントツがありません。どうやってくるのですか。
  • よいこかどうかわかるんですか。
  • サンタさんからてがみをもらったことがあります。なぜ日本語だったのですか。
  • クリスマスのひにびょうきになったらどうするのですか。
  • かぜひいてませんか。
  • サンタさんにはこどもがいますか。

◆お願いなど

  • おばあちゃんにおびょうきのくすりをプレゼントしてください
  • にほんのおもちゃじゃなくて、ほっきょくのおもちゃがほしいです
  • トナカイさんによろしくね。
  • 僕が一晩中起きてるからか、来てくれませんね。
  • おおきくなったら、いっしょにトナカイにのってくばってあげます。
  • らいねんは、おきているときにきてね。
  • らいねんはねないで待ってます。
  • こんどのてがみはローマ字でください
  • ソリはパパのちゅうしゃじょうにおいてください。
  • わたしはプレゼントいらないから、めぐまれない人たちにあげてください。
  • いつもママにだけプレゼントがないのでかわいそうです。
  • いぬがいるからきをつけてね。
  • 3つおねがいしたのに2つしかくれませんでしたね。
  • いいこにしてるからおてがみみてね。

◆終わり

  • 気をつけて来てください。
  • では、さようなら
  • まってます。ばいばい
  • わたしのおうちにあそびにきてください。
  • がんばってください。
  • だいすき。
  • またぷれぜんとちょうだいね
  • らいねんもよろしくおねがいします。

最初は感謝の気持ちを伝えていますね。その後多くの子がサンタさんへ質問しています。サンタさんへ直接手紙が届くのですから、聞きたいことはたさくんあるでしょうね。

サンタさんの健康を気遣う子がいたりして、良い子だなあと思います。

めぐまれない人たちにプレゼントをあげてくださいという子がいたのには驚きです。甥っ子だったら

『3DSをお願いしたのに、くれませんでしたね。』

とか書きそうです(^^;)流石にそんなことは書いたらダメだからねと言いますが。手紙の内容からも、サンタさんがいるということを信じているのが伝わってきますね。

サンタさんへの手紙の住所は?

サンタさんのへの手紙の住所は

Santa Claus
Santa Claus Main Post Office
FI-96930 Arctic Circle
FINLAND

フィンランドのサンタ村

この場合、国際郵便で直接送ることになります。サンタさんへの国際郵便の送り方は、コチラの方のHPが参考になります。

フィンランドのサンタクロース宛には、世界中から手紙が届くため、その全てに返事を返せなくなっているとのこと

甥っ子も手紙を書いたら、届いたかどうか気にするでしょうし、返事も欲しいのではないかと思います。

それではどうすれば良いのか?

サンタさんへの手紙を確実に送るには?

サンタさんへの手紙を確実に送るには

『サンタさんからの手紙』

を申し込みます。すると

  1. クリスマスにサンタさんから手紙が届く
  2. サンタさんへの手紙を送ることができる専用ハガキが同封されている
  3. 専用ハガキで手紙を送る
  4. 翌年の夏にサンタさんから返事が届く

というサービスです。もちろん有料ですが

  • サンタさんから手紙が届いて
  • サンタさんに手紙が出せて
  • 夏に返事が届く

子供にとったら、こんなに嬉しいことはないですよね。

Official Santa Mail

これ良いですね!

協会の理事に、フィンランド郵政の方やサンタクロース中央郵便局長も名を連ねているので、怪しいところでもなさそうです。

日本・フィンランドサンタクロース協会とは

さいごに

毎年、ブーツのお菓子セットとおもちゃをプレゼントしていますが、今年は『サンタさんからの手紙』もコッソリと申し込んでおこうと思います。

申し込みの締め切りが12月1日(火)なので、まだ急ぐ必要はありませんね。

サンタさんから手紙が届いたら、驚くんだろうなあ^^

原因を確認する

サンタクロース
最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP