おせち料理の通販感想!割引で買った方法とは?ギリギリでも間に合う?

おせち料理

おせち料理を通販で買ってみた時の感想を紹介します。例年はデパ地下で買っていましたが、通販で買ってみて意外に良かったので参考にしていただければと思います。

偶然でしたが割引で買えた方法も紹介しますのでご覧ください。

オイシックスのおせち料理を通販で買った感想!

利用した通販のお店は
オイシックス

オイシックスでは、霧島の水を定期購入していますが、その他の食材等については気が向いた時の利用でした。

そういえばおせち料理もあったなと思い検索。
食べてみたのが

高砂三段重

和洋折衷なので、大人も子供も楽しめるおせち料理といった雰囲気で、実際に食べてみると、結構おいしいと我が家では評判でした。

例年は1月3日を過ぎても残ってしまうデパ地下10,000円のおせちでしたが、『高砂』はアッと言う間に売り切れ!子供たちはおせちが嫌いなわけではなくて、おいしいおせちは食べるんですね^^

  • 日本酒に合うメニュー
  • ワインに合うメニュー
  • ビールに合うメニュー

が三段に分かれて詰められているといった印象でした。日本酒もワインもクラフトビールも用意して、少しづつ楽しみながら食べようかなと思っていたのに、おせち料理は1日で終了~。

お重の中身を紹介

高砂三段重の『一の重』

高砂三段重の『一の重』は伝統的な料理のお重

オイシックス おせち 一の重

  • 金箔黒豆
  • かつをくるみ
  • イクラ醤油漬
  • 田作り
  • 数の子美味漬
  • 紅白なます
  • カラスガレイ西京焼
  • サーモントラウト西京焼
  • かじき昆布〆
  • 市松かまぼこ
  • 裏白しいたけ
  • 海老しいたけ
  • 伊達巻
  • 浜汐海老

黒豆、田作り、数の子、なますなど定番のおせちと香ばしいくるみをつまみながら日本酒をちびちび。これだけでも十分満足。

子供がおいしいと言っていたのが、カラスガレイの西京焼。あれ?焼き魚好きだったっけ?と思いましたが、おいしい魚は食べられるそうです・・・

高砂三段重の『二の重』

ずわい蟹、あわび、雲丹の高級食材が中心のお重

オイシックス おせち 二の重

  • 鯖金紙巻
  • 松笠いか
  • 絹さや
  • 鰤の子旨煮
  • 煮あわび
  • ずわい蟹
  • 石垣雲丹
  • イトヨリ生寿し
  • 豚八幡巻
  • 鶏の治部煮
  • 竹の子土佐煮
  • わかめ

高級食材中心なので、こちらは主に大人用です^^

ちょっと小ぶりですが、アワビがまるまる入っています。私以外はアワビを食べないので独り占めです。ぷりっとして柔らかく、磯の旨みがぎゅーっとつまっていました。

高砂三段重の『三の重』

三の重は洋風料理がメインのお重

オイシックス おせち 三の重

  • 身巻サーモン
  • 金柑
  • 茄子のカネロニ
  • ローストポーク
  • チキンサラメ
  • クリームチーズ
  • 栗きんとん
  • うに新丈
  • かに新丈
  • 帆立貝パセリ風味
  • 蛸のトマトソース煮(トマト添え)

三の重は、ほぼ子供たち専用に。帆立貝のパセリ風味は、子供に大好評でした。蛸も柔らかくて、蛸の食感が好きじゃないと言っていた真ん中の子が、なぜかパクパク。

このお重で唯一食べ残ったのが、栗きんとんだけだったということが、このお重のおいしさを表していますね。

おせち料理を通販で割引で買った方法

おせち料理を通販で買おうと思ったのが年末ギリギリでした。ですから偶然割引で購入できただけということもありますが紹介します。

予備在庫おせち解放
わけありおせち福袋登場
限定150台

高砂三段 21,400円(税込・送料込み)

琥珀 32,000円(税込・送料込み)

のいずれかが

16,800円!!

で届くというもの。

わけありおせち』と書いてありましたが、中身は正規品と変わりません。

問題は、高砂か琥珀のどちらかが届くということ。
結果として高砂が届きましたが、これでも約5,000円お得でした。

おせち料理の通販はギリギリでも間に合う?

注文したのが

12月30日の1:00頃

それでも、1月1日の昼には届いていました

12月29日15:00~12月30日の7:59までの注文が1月1日の配達に間に合うとのことでした。(北海道、九州、沖縄および離島は1月2日に届く予定)

おせち料理は毎年1日の夜から食べていたので、1日の昼以降に届けば全く問題ありませんでした。どうしても1日の朝に必要!というお宅ではないなら、『わけありおせち』が良いと思います。

※悪天候や交通状況によっては、2日以降になってしまうかもしれませんが、その時はその時ですね。

◆わけありおせち販売期間

2014年は12月24日~12月29日の間、わけありおせちが売っていました。

ですから、前日の12月23日あたりから、わけありおせちの販売が始まるかどうかのチェックを始めると良いでしょう。

さいごに

予備在庫がどれくらい残るのかで、『わけありおせち』が注文できるかどうかが決まります。

昔ながらのおせちを食べなかった子供たちも喜んで食べていたので、今回もやっぱり、我が家ではオイシックスのおせち料理を注文する予定です。

原因を確認する

おせち料理
最新情報をチェックしよう!
PAGE TOP